会社概要
鈴木鍛造株式会社は、1957年の創業以来、火造り鍛造の専門メーカーとして高品質な鍛造品を提供してまいりました。最大3,000kgまで対応可能な油圧プレスをはじめとする多彩な設備と、機械加工まで含めた一貫体制により、自動車・建機・産業機械など幅広い業界に貢献しています。少量多品種から大物鍛造品まで、お客様の多様なニーズに応える「ものづくり力」が当社の強みです。
基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
会社名 | 鈴木鍛造株式会社 |
所在地 | 神奈川県座間市小松原一丁目40番27号 |
創業 | 昭和32年(1957年)4月1日 |
代表者 | 代表取締役 鈴木 紀 |
役員 | 取締役 鈴木 啓子 / 取締役 鈴木 聖哉 |
従業員数 | 18名 |
敷地面積 | 3,268㎡ |
建物延床面積 | 1,556㎡ |
事業内容 | 火造り鍛造品・機械加工製品の製造 |
月産能力 | 約150トン |
主要取引先 | アイダエンジニアリング(国内・マレーシア)、三菱重工、住友重機、他多数 |
取引銀行 | 横浜銀行、三菱UFJ銀行など |
沿革
年月 | 内容 |
---|---|
昭和32年4月 | 東京都大田区にて開業 |
昭和38年7月 | 神奈川県座間市に新工場を建設し、移転 |
昭和44年8月 | 小島鉄工所製 C型500トン油圧鍛造プレス(回転テーブル仕様)を導入最大振り820㎜のNC旋盤を導入し、設備の大幅増強を実施 |
昭和63年3月 | 最大振り1200㎜のNC旋盤を導入し、大物部品の加工設備を増強 |
平成3年1月 | 村井工業製 四柱1000トン油圧鍛造プレス(回転テーブル仕様)を新設6.5トンマニプレーターを導入 |
平成10年1月 | 最大振り1600㎜の縦型NC旋盤(ターニング)を新設し、ギヤブランク加工の生産性と能力を向上 |
平成16年2月 | 8.5トンの三菱製マニプレーターを導入し、大物部品対応力をさらに拡充 |
平成20年3月 | 小島鉄工所製 C型500トンプレスの油圧ユニットを新設し、大改修を実施 |